同人誌の作り方
 ・ トップページ
 ・ Q&A
 ・ サイトマップ

原稿の作り方
 ・ 最初にすること
 ・ 描き方の手順
 ・ コピー誌
 ・ オフセット
 ・ 表紙
 ・ デジタル原稿本文
 ・ デジタル原稿表紙
 ・ 小説
 ・ CG集 PCゲーム

道具
 【 アナログ 】
 ・ 基本の道具
 ・ 白黒原稿用
 ・ カラー原稿用

 【 デジタル 】
 ・ パソコン 周辺器機
 ・ 原稿作成用
 ・ 印刷用

印刷・製本
 ・ コピー
 ・ CD DVD FD
 ・ 入稿
 ・ データ入稿

購入・配本
 【 買い方 】
 ・ 即売会
 ・ 通信販売
 ・ コミックマーケット

 【 売り方 】
 ・ 即売会
 ・ 通信販売
 ・ 委託

アプリ
 ・ 面付け
 ・ 表紙画像検索
 ・ 電子散歩
 ・ coffee break

コミュニティ
 ・ 参加型用語集
 ・ 宣伝掲示板
 ・ 同人掲示板
 ・ お絵描き掲示板
 ・ 連絡用メール

リンク
 ・ 印刷所
 ・ ダウンロード
 ・ 本屋・画材屋
 ・ 登録型リンク


CLAP !


同人誌の作り方

同人誌の作り方やイベントの参加方法などを雑談形式で説明


購入・配本 買い方 コミックマーケット 1 アクセス・交通・宿泊

 【 ナビ 】  リンククリックでそれぞれの説明ページへ

コミックマーケット 1  アクセス・交通・宿泊
コミックマーケット 2  カタログ・案内
コミックマーケット 3  マナー・注意点
コミックマーケット 4  おまけ
コミックマーケット 5  ビッグサイト周辺宿泊施設 new!



同人誌即売会では最大規模で有名なコミックマーケット(通称:コミケ)について話そうと思います
年々参加者が増えていて、夏冬それぞれ 3日間開催の時は、夏冬合計参加者 100万人近いビックイベントだぞ
これだけ人数が集まると、ちょっとしたことでも大変な事故につながる可能性がありますから、キマリはしっかり守りたいですね
とりあえず「購入・配本 買い方 即売会」も一緒に参照してくれ
それではまず、開催の場所や時期、交通について説明しようと思います
開催の時期だが、通常夏冬 2回で、夏はお盆の頃、冬は年末だな
夏は 3日間開催、冬は 2日間 又は 3日間なことが多いですね
会場が取れるかどうかによるんだろうな
場所は 東京ビックサイト(東京国際展示場)全館です
交通手段だが、マイカーは駐車するところがないから公共の交通機関を使うようにな




バス、電車、船、タクシーがありますが、まずはバスの説明です
毎回臨時バスが走るから、結構本数は多いぞ。値段も片道 200円と安いしな
バスは JR東京駅 八重洲口、東京メトロ有楽町線 豊洲駅から出ています
料金は前払いだ。小銭で 200円を用意しとくと良い。東京駅からだと会場まで約35分、豊洲だと約10分くらいだ
道が混んでることもあって時間通り会場に着かないことが多いです。待ち合わせをしているなら、余裕をもった時間で行きたいですね
次に電車だが、りんかい線 と ゆりかもめ があるぞ
ゆりかもめ は 新橋駅から出ていますよ。降車駅は国際展示場正門駅になります。また延長されて豊洲駅からも利用できるようになりました
新橋から国際展示場正門駅までの料金は 370円とちょっと高めだ。ぐるぐる回っている変なルートだから約25分くらい時間がかかるぞ
ゆりかもめはPASMOが使えるのであると便利です。帰りの券売機は混みますから、切符の人は往復切符を買っておくと良いですね
PASMOというのは都内近郊の私鉄や地下鉄、JR東日本Suicaエリアで利用できるカードのことだ。バスも利用できる
カードを改札にかざすだけだから楽ですね
りんかい線だが、前述のPASMOの他、Suica と ICOCA も利用できるぞ
イオカード、パスネットは使用できなくなったようなので注意です
千葉、東京方面から行く場合は、東京駅からJR京葉線、または有楽町駅から東京メトロ有楽町線で新木場駅へ出て、りんかい線へ。横浜方面からの場合は大井町駅、大宮、新宿方面からの場合は大崎駅から、りんかい線を利用することになるだろうな
JR埼京線と相互乗り入れしましたので、大変便利になりましたよね。料金は新木場からだと260円、大崎、大井町からだと320円になります
便利になったそのかわりに、利用者もかなり増えてるから注意だな
帰りも混みますから、ゆりかもめ同様に切符の人は往復切符をオススメします
降車駅は国際展示場駅になる。朝は物凄い人でなかなか駅の外へ出られないから要注意
特にエスカレータ周辺が危険だったりしますので、利用される方は気をつけて下さいね
新木場駅からだと約6分、大崎駅からだと約13分、大井町からだと約10分だが、朝は国際展示場駅に着いてから外に出るまで時間がかかるから余裕を持って行くようにな
後、羽田空港を利用する場合、羽田空港第1ビル駅又は第2ビル駅から東京モノレールを利用します。天王洲アイル駅で下りて、りんかい線に乗りかえることになります
天王洲アイル駅まで第1ビル駅からは約16分、第2ビル駅からは約18分だ。天王洲アイル駅から国際展示場駅までは約5分
利用した航空会社が「JAL」「SKY」「SNA」なら第1ビル駅、「ANA」「ADO」なら第2ビル駅になると思います
モノレールの切符は結構高いぞ。第1ビルからは400円、第2ビルからは470円だ。ちなみにPASMO、Kitaca、TOICAなども使用できるぞ
船ですが、水上バスというのが 日の出桟橋 から利用できます
東京ビックサイトで下船する。時間は約25分だが、海の状態にもよるな。料金は片道 400円だ
荒天のときや、晴れていても波が高い場合は運休する場合がありますから注意です
あと始発が遅いから、朝早く行きたい人は利用できんぞ
帰りに利用するのも良いですよね。船旅ですよ!
日の出桟橋から最寄のJR浜松町駅まで結構歩くのが難点だがな
最後にタクシーですが、イベント主催者によると交通渋滞の原因になるのであまり推奨していないようです
そう言われても楽だからつい利用しちゃうんだよなぁ
絶対ダメというわけではないので、できれば電車やバスを利用して欲しいということだと思います
遠くから会場へ来ていたり、全日間参加のため会場周辺に宿泊したいという人もいると思うが、近くのホテルなどはホトンド全て満室なことが多いぞ
当日予約は無理でしょうから、前もって HP などでチェックして予約した方が良いですね
といっても、立地などの条件の良いホテルの確保は難しいがな。泊まってた人がチェックアウト時に、次のコミケの日程で宿泊予約してるとかいないとか
お台場から少し離れた場所のホテルなら予約しやすいと思いますよ
浦島・・・



  【 同人用語集 】

  
 
   
 


  【ブログ】

   ・ 限定販売本一覧
   ・ 雑談ブログ
   ・ 独り言ブログ



  【広告】



Copyright(C) haruB All Rights Reserved.
since 2005
 
inserted by FC2 system