同人誌の作り方
 ・ トップページ
 ・ Q&A
 ・ サイトマップ

原稿の作り方
 ・ 最初にすること
 ・ 描き方の手順
 ・ コピー誌
 ・ オフセット
 ・ 表紙
 ・ デジタル原稿本文
 ・ デジタル原稿表紙
 ・ 小説
 ・ CG集 PCゲーム

道具
 【 アナログ 】
 ・ 基本の道具
 ・ 白黒原稿用
 ・ カラー原稿用

 【 デジタル 】
 ・ パソコン 周辺器機
 ・ 原稿作成用
 ・ 印刷用

印刷・製本
 ・ コピー
 ・ CD DVD FD
 ・ 入稿
 ・ データ入稿

購入・配本
 【 買い方 】
 ・ 即売会
 ・ 通信販売
 ・ コミックマーケット

 【 売り方 】
 ・ 即売会
 ・ 通信販売
 ・ 委託

アプリ
 ・ 面付け
 ・ 表紙画像検索
 ・ 電子散歩
 ・ coffee break

コミュニティ
 ・ 参加型用語集
 ・ 宣伝掲示板
 ・ 同人掲示板
 ・ お絵描き掲示板
 ・ 連絡用メール

リンク
 ・ 印刷所
 ・ ダウンロード
 ・ 本屋・画材屋
 ・ 登録型リンク


CLAP !


同人誌の作り方

同人誌の作り方やイベントの参加方法などを雑談形式で説明


原稿の作り方 最初にすること


 最初にすること

1. 何を作るのか決める(マンガ・小説・ゲーム etc)

2. 何人で作るのか決める(個人誌・合同誌 etc)

3. 内容と分担を決める(作品の内容・ページ数 etc)

4. 締め切りを決める

5. 締め切り前に状況の確認をする

6. 修羅場の醍醐味を体験



さて早速原稿を作りたいところだが、その前に決めとくこともあるわけだ
最初に決めることは何を作るのかということですね
同人誌といってもマンガだけではなくて、小説やCG集、ゲームなどもあるわけだからな
ここではマンガを作ることについて説明しますね
他のものは各ページを見てくれ
次に決めるのは何人で作るのかということです
1人で作る個人誌なら問題ないが、複数で作る合同誌の場合はしっかりスケジュールを組んどかないと、いつまでたっても完成しないという事態も考えられるからな
では内容と分担を決めましょう
どんな作品を作りたいのかということだな。そして誰がどんな内容で、何ページ描くのかということを話し合うわけだ
マンガ部分だけではなくて、目次やあとがき、表紙なども分担を決めとくと良いと思います
で重要な締め切りだが、これは参加するイベントがある場合はそのイベントに間に合うように設定するわけだな
印刷所に印刷を依頼する場合は入稿日が締め切りになります。入稿後、完成まで日数がかかるので注意が必要です
自分たちで印刷する場合も製本に時間がかかるからな。完成度を高めたいという気持ちも判るが、締め切りが迫ったらある程度妥協というかあきらめも必要だぞ
スケジュールを全て紙に書いて整理しとくと便利ですね
ところで本全体のページ数なのだが、偶数になるのは判るよな
奇数では製本したときに本にならないですよ
コピー本なら2P単位でもよいが、オフセット本の時は注意がいるぞ
そこら辺の説明はそれぞれの特集ページを見て下さいね
さて、スケジュールも決まってそれぞれ制作に入るわけだが、締め切り前に状況の確認を入れることだな
状況によっては遅れている人のヘルプ(手伝い)に入ったり、別の原稿を手配したり、最悪ページ数を減らしたりといった対処が必要になってきますから
締め切り日に気付いても手遅れってことがあるから早め早めにな
だいたい締め切り間際になると修羅場になるのが普通(?)ではありますが
同人用語で修羅場というのは、時間も精神力も体力もないという極限状態での制作作業のことを指すのだが、同人誌を作るたびに何度も同じことを繰り返すことが多いのも事実だな
合同誌の場合はみんなで集まって徹夜しながら作業するのも楽しかったりするのです
異様なテンションになっていく様は見てて笑えるしな
同人誌作りの醍醐味とも言えますね
・・・・・・ 嫌な醍醐味だな



  【 同人用語集 】

  
 
   
 


  【ブログ】

   ・ 限定販売本一覧
   ・ 雑談ブログ
   ・ 独り言ブログ



  【広告】



Copyright(C) haruB All Rights Reserved.
since 2005
 
inserted by FC2 system