同人誌の作り方
 ・ トップページ
 ・ Q&A
 ・ サイトマップ

原稿の作り方
 ・ 最初にすること
 ・ 描き方の手順
 ・ コピー誌
 ・ オフセット
 ・ 表紙
 ・ デジタル原稿本文
 ・ デジタル原稿表紙
 ・ 小説
 ・ CG集 PCゲーム

道具
 【 アナログ 】
 ・ 基本の道具
 ・ 白黒原稿用
 ・ カラー原稿用

 【 デジタル 】
 ・ パソコン 周辺器機
 ・ 原稿作成用
 ・ 印刷用

印刷・製本
 ・ コピー
 ・ CD DVD FD
 ・ 入稿
 ・ データ入稿

購入・配本
 【 買い方 】
 ・ 即売会
 ・ 通信販売
 ・ コミックマーケット

 【 売り方 】
 ・ 即売会
 ・ 通信販売
 ・ 委託

アプリ
 ・ 面付け
 ・ 表紙画像検索
 ・ 電子散歩
 ・ coffee break

コミュニティ
 ・ 参加型用語集
 ・ 宣伝掲示板
 ・ 同人掲示板
 ・ お絵描き掲示板
 ・ 連絡用メール

リンク
 ・ 印刷所
 ・ ダウンロード
 ・ 本屋・画材屋
 ・ 登録型リンク


CLAP !


同人誌の作り方

同人誌の作り方やイベントの参加方法などを雑談形式で説明


購入・配本 売り方 通信販売 1 告知・宣伝

 【 ナビ 】  リンククリックでそれぞれの説明ページへ

売り方 通信販売 1  告知・宣伝
売り方 通信販売 2  注文受付・発送・換金
売り方 通信販売 3  トラブル対策



イベント会場へは遠くて参加できなかったり、全国の多くの人に読んで欲しい場合など、通信販売をするという方法もあるな
ただ、通販はトラブルも多いので注意です
対応に自信がないなら、やめておいた方が良いだろう。知らない人と金銭のやりとりをするのだから、責任を持って行うようにしないとな
それでは通販の告知・宣伝方法などについて話そうと思います
まず決めることは通販の仕方だな。注文時にどんな支払方法で、何を送ってもらうのかということを決めるわけだ
配布物の代金と送料をどうするかを決めましょう。代金は定額小為替が多いですね。代金を送料込みにしても良いですし、送料は切手にするということもできますね
配布物代として設定する値段だが、できれば定額小為替が少ない枚数で済む値段にしたい
定額小為替を発行してもらうにも手数料が掛かりますから。ちなみに以下の種類があります。民営化してこっそり10倍も値上げしてます(ボソ


 【 定額小為替 】
【金種】 【手数料】
50円 100円 200円 300円 400円 500円 1000円 一律 100円


複数の配布物を通販するときは、組み合わせによって値段が変わるから、値段設定がちょっと難しいがな
送料は配布物の重さによって変わってきます。以下の料金表は普通郵便の定型外(封書)の場合です


 【 第一種郵便物 (封書) 定形外郵便物 】

~ 50g ~ 100g ~ 150g ~ 250g ~ 500g ~ 1kg ~ 2kg ~ 4kg
120円 140円 200円 240円 390円 580円 850円 1,150円



他にゆうメール(旧:冊子小包郵便)を利用するという方法もある
料金表を以下に書きますね


 【 ゆうメール(旧:冊子小包郵便物) 】

~ 150g ~ 250g ~ 500g ~ 1kg ~ 2kg ~ 3kg
180円 210円 290円 340円 450円 590円



ゆうメールを利用すれば送料が安くなりますが、決まりが色々とあるので注意です
送れるのは冊子とした印刷物(同人誌はこれ)だが、CD や DVD なども OK だ
グッズや手紙などは同封不可なので注意です
封筒には、表面の見やすい所に「冊子小包」と書く必要があるぞ
大きく朱色で書くと良いですね
あとだな、一番ネックになることなのだが、送る物の内容が判るようにする必要がある
封筒の端を切って、冊子の一部を封筒の外に出すか、透明の封筒を使用するなどです
冊子を封筒の外に出すと本が痛む原因になるしなぁ。透明の封筒だと、注文者が受け取る時に恥かしいかもしれん
家族と一緒に住んでて内緒で申し込んだ人はツライですね
ツワモノなら、郵便局の窓口で納品物の見本を見せるという方法もあるぞ。これなら通常の封筒に入れることが出来る
わ、私にはできません
複数の配布物を通販するときは、組み合わせによって重さが変わるから注意だ
注文者が間違えないように、表などにしておくと親切ですね
代金だが、定額小為替の他に、指定の口座に振りこんでもらうということも考えられるな
ただですね。振込間違いというトラブルが結構あるようですから、あんまりオススメではないです
振込間違いで別の誰かの口座に振り込んでしまった場合、金を取り戻せないことがあるのだ
これってなんかオカシイですが、銀行や県の窓口に相談しても取り戻すのは難しいと言われちゃうのです
まぁ、振込間違いをした注文者が悪いのだが。相談されてもこちら(サークル側)では何もできんしな
配布物の値段、送料、支払方法が決まったら、後は他に送ってもらう物を決めましょう
宛名シール、注文書、返信用封筒(80円切手、住所氏名が書いてあるもの)を送ってもらえば良いだろう
宛名シールには届け先の住所と氏名を書いてもらいましょう。注文書は欲しい配布物のタイトルと数を書いてもらいます
返信用封筒は、書類不備の場合や在庫切れの場合などに為替を返したり連絡したりするのに使用するぞ
では次に宣伝の方法です
同人誌を取り扱っている雑誌に投稿するという方法があるな
イベントに参加する予定があるなら、ペーパーを配布するという方法もあります。参加予定がなくても、友人でイベントにサークル参加する人がいるなら、ペーパーの配布を委託しても良いですね
在庫とか変化するだろうからペーパーは定期的に発行したいな。また通販情報の期限を書いておいた方が良い
HPを運営しているなら、HPで宣伝するという方法もありますね
ただ通販するということは、住所氏名を公開するということだらから、ネットでは要注意だ
メールで問い合せを受けたら送り先住所を返信するなど工夫して、直接 HP 上に情報を書かない方が良いでしょう。他にも郵便局留にしたり、私書箱を利用するという方法もありますね
宣伝するときに必要な情報は、配布物のタイトル、配布物のサイズ、ページ数、価格、送料、支払方法、同封してもらうもの(宛名シールなど)、送り先住所、氏名などだな
配布物の簡単な内容説明などもあると良いですね



  【 同人用語集 】

  
 
   
 


  【ブログ】

   ・ 限定販売本一覧
   ・ 雑談ブログ
   ・ 独り言ブログ



  【広告】



Copyright(C) haruB All Rights Reserved.
since 2005
 
inserted by FC2 system